今日はシヴィライゼーション4の紹介でもしてみようと思います、
といいつつやったことないのですけど、いやなんとなく動画を見たら面白そうだったもので、、
まあそれでこのゲームは昔からあるゲームで、私も一応知ってはいたのですが、なんとなくめんどくさそうだなというか、手を出してはいけないような予感がしてやらなかったのですが、
それは別にゲームの出来が悪いとかそういうことではなくて、下手にはまると厄介なことがおきるのではないかと、そんな予感がしてやっていなかったのですけど、
いろいろな人の評価を見ると、一生できるゲームですごいボリュームだ、という人が多い反面、麻薬のように抜け出せない中毒性があるという人も多いです、
シュミレーションゲームというのは大体そうですよね、私もこのゲームはやっていないけど、コーエーのゲームはかなりやっていますから、たとえば三国志とか何百時間やったのだろうと思わないではないので、
そういう意味で言うと、買う前に時間拘束があるぞと考えながら、手を出さなければならないゲームのようです、
ゲームの内容は動画で見ると、この手のゲームというのはいかに力をつけるか、で終わってしまうものが多いのに対して、
外交的な取引や長期的計画を立てて、先を読んで手を打つとか、そういうところが多いゲームのようで、
一般のシュミレーションだと、力を手に入れたらごり押しというのが多いのだけど、このゲームの場合は力を手に入れたらどう駆け引きをするかという、力を手に入れてもその先があるという点で、簡単には終わらないようになっているようです、
このゲームはプレイしている人が絶賛しつつ、中毒性があって後悔までしているという、非常に幅の広いゲームですが、最近やるゲームがないという人ならば、それなりに楽しめるのではないかと思います、
動画のリスト、
【ニコニコ動画】
![]() | [価格改定版]シヴィライゼーション4 【完全日本語版】デラックスパック (2009/03/27) Windows 商品詳細を見る |
![]() | [普及版]シヴィライゼーション4 【完全日本語版】 (2009/03/27) Windows 商品詳細を見る |
![]() | シヴィライゼーション レボリューション(「戦略ガイドブック」同梱) (2009/01/29) Nintendo DS 商品詳細を見る |
(久しぶりの長いリンクですけど、このゲームは本体と拡張キット二本の三本のゲームが出ているようです、
一番上のものは三本がセットになったもので、お買い得ではあるようです、
二番目にあるものは本体だけのもので、少し安めです、
三番目のものはDS版で出ているもので、パソコン版に比べるとずいぶん簡略化されて、やさしくなっているらしいです、入門向けですかね、
一応海外版も安いのがあるのですが、日本語化が出来ないらしいので、乗っけてはいませんが英語が出来る方なら海外版もいいと思います、)
参考リンク
シヴィライゼーションWIKI
- ☞ 関連記事
-
-
- ドラクエの動画、その2
- 2020年05月09日
-
- デビルサマナー ソウルハッカーズの動画、その13
- 2020年06月22日
-
- 動画の紹介、メタルスラッグ
- 2014年12月29日
-
- サクラ大戦の動画、その4
- 2017年10月12日
-
- TAS動画、龍が如く2、その1
- 2014年04月27日
-
- 人の心を描いた、Life Is Strange、その7
- 2018年01月18日
-
- 船で戦うWoWsの動画、その37
- 2020年07月29日
-
- Bloodstained: Ritual of the Nightの動画その6、
- 2021年01月31日
-
- ラプラスの魔の動画、その3
- 2018年11月05日
-
- 結月ゆかり実況、7 Days to Dieの動画、その4
- 2015年02月16日
-
- HOI3の動画、日本、その5
- 2017年08月21日
-
- ゲームの動画、GTAなど
- 2014年07月28日
-
- 深夜回りというゲームの動画、その10
- 2020年03月13日
-
- X68000の動画、その2
- 2020年07月07日
-
- PUBGのゲーム動画、その3
- 2017年08月09日
-