今日はスタークラフト2の動画紹介をしてみようと思います、
上の四つは、紹介が面白いものです、
下の四つは、これは大会のものですね、上級者の動きは鋭いです、
それでスタークラフトの説明のようなものをいつも書いているのですが、実際にプレイしたわけではないのでだんだん説明が難しくなってきていますけど、
そうですね、このゲームはテラン、プロトス、ザーグの三つの種類の種族がいて、テランは人類の未来の形、プロトスは進歩した宇宙人、ザーグは昆虫みたいなもので、
テランの特徴は、使いやすく安定性が高いこと、その分あまり冒険するようなものがなくて、バランスはいいけど特化したところもないような、そんな勢力のようです、
それに対しプロトスは、超科学といいますか非常に進んだ科学文明を持っているので、こっちは逆にトリッキーなことは得意だけど、普通にやると勝てないようなそんなところがあります、
それでザーグという文明は、物量ので押すタイプでとにかく勢力を拡大し、その経済力を使って物量で圧倒するような戦いをします、
ではそれぞれの弱点を考えてみると、
テランは、トリッキーな手が使えないので、相手が偏った戦いをした場合、もしくは何らかの形で一回悪化してしまうと、そのまま押されやすい、
手堅くやらないといけないところはあるけど、そういうことがきちっとできたときは非常に強い勢力だと思います、
プロトスは、経済力が低く序盤の軍事力も弱いので、序盤をどうしのぐかということと、経済の弱さをどう挽回するかというのがあると思います、
ザーグは、経済は強いけど兵が弱いので、相手の弱点を上手く突くような組み立てをする必要があることと、
後はマップコントロールが取れないと何もできないので、勢力の拡大とそれにあわせた防衛を作り出す手段を考える必要があるようです、
ということをやったこともないのに、動画から考えてみましたが、普通はこのゲームはテランからやって、他にいく場合が多いようです、
個人的にはもっとたくさん勢力がいたほうが面白いと思うのだけど、このゲームの伝統なのか少数種の勢力からやるもののようですね、
![]() | Starcraft II: Wings of Liberty (輸入版) () Array 商品詳細を見る |
参考リンク、
スタークラフト2Wiki
コミュニティー
- ☞ 関連記事
-
-
- スタークラフト2の動画、
- 2014年01月07日
-
- スタークラフト2の動画、ゆかりさん、その2
- 2018年12月15日
-
- スタークラフト2の動画、
- 2012年10月27日
-
- スタークラフト2の動画、
- 2013年01月23日
-
- スタークラフト2の動画、
- 2013年10月07日
-
- スタークラフト2の動画、
- 2011年12月06日
-
- スタークラフト2の動画、
- 2013年10月07日
-
- スタークラフト2の動画、
- 2012年05月01日
-
- スタークラフト2の動画、
- 2011年12月25日
-
- ゲームの動画、スタークラフト2
- 2014年05月05日
-
- スタークラフト2の動画、
- 2012年02月06日
-
- スタークラフト2の動画、
- 2012年06月22日
-
- スタークラフト2の動画、
- 2012年02月17日
-
- スタークラフト2の動画、
- 2013年01月18日
-
- スタークラフト2の動画、
- 2012年07月11日
-